フロア | オーロラタウン |
---|---|
アイテム | 革小物 バッグ(自社オリジナル製品 aniary TIDEWAY等) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 011-206-7400 |
URL | |
サービス | 銀聯カード 免税店 |
みなさん、こんにちは!
オーロラタウンの札幌革職人館です。
薄くてコンパクトなデザインで、
とても人気のラルコバレーノのお財布に
新色が入荷しました!
お客様のご要望が多かった、
・普段使いしやすい色
・男性でも使いやすい黒メインの色
も入荷しています!
傷がつきにくく扱いやすいヤギの革を使用したシリーズです。
とても軽くて、耐久性も抜群!
小さいカバンに入れたり、ズボンの後ろポケットに入れても安心のサイズ感です。
今回も各色1点ずつの入荷ですので、気になる方はお早めに!
ご来店お待ちしています。
エゾシカシリーズの新商品のご案内です。
こんにちは!
オーロラタウンの札幌革職人館です。
北海道と言えば、エゾシカですよね。
北海道に住んでれば一度は目にしたことがあるかも…?
ファン待望のエゾシカ革を使った新商品が入荷しました!
札幌では当店でしかお買い求めいただけません。
手触りがとっても柔らかく、水色や黄色など、可愛い色味もありますよ♪
エゾシカレザーは、北海道のエゾシカと、人との共生社会を目的に生まれた、北海道の自然環境への想いと愛がつまった、やさしい素材です。
ディアスキンと呼ばれていて、
☆軽くて柔らかい!
☆水や摩擦にも強く丈夫!
☆柔軟性あり!
☆通気性もよく親水性、伸縮性も!
とっても扱いやすい革です!
そしてとても珍しい、【完全メイドイン 札幌】です!
金具までこだわった当店のオリジナル商品、地元愛が強い方はぜひ使ってみてください!
お土産やプレゼントにももちろんおすすめです♪
みなさん、こんにちは。
オーロラタウンの札幌革職人館です。
最近はどこのお店でも見かけるスマートフォンポーチですが、
本革仕様のポーチはいかがでしょうか。
使うごとに味わい深く、手触りも良くなっていきます。
肩紐の部分も、もちろん本革使ってます!
ぜひ一度店頭でご覧ください。
お待ちしております。
札幌革職人館
アインソフのご紹介です♪
こんにちは!
オーロラタウンの札幌革職人館です。
父の日のプレゼントにも喜んでもらえそうな
見た目ちょっとワイルドなリュックとショルダーが入荷しました!
色展開も使いやすい茶系やベージュから、クールなブルー系も!
工房さんの名前、アインソフはヘブライ語で「永遠」「ただひとつ」を意味する言葉。
トレードマークは「ハミングバード(=幸福の鳥)」を表しています。
どの形も、ファスナーが長めで口が大きく開いて、大きさも様々で使い勝手の良い形とサイズ感!きっとお気に入りが見つかりますよ。
リュックは特にスタッフイチオシ!
背中の部分がメッシュで柔らかい素材ですので背負うのも楽ちん♪
見た目より軽く、文句なしの収納力!
リュックの上部分にも収納がありますので、定期や鍵などの出し入れも簡単です。
『母の日はいいものが見つかったけど、父の日どうしよう?』
『人と違うものが欲しい! 』などなど…
是非一度店頭でご相談ください。
ご来店お待ちしてます。
みなさん、こんにちは。
オーロラタウンの札幌革職人館です。
母の日のプレゼントにぴったりの
可愛いポーチが入荷しました♪♪
ファスナーポーチ エルバマット 全4色
イタリアの高級革を贅沢に使用した素敵なポーチです。
5cmほどのマチがありますので、たくさん入ります。
何をプレゼントしようか、まだ決めていらっしゃらない方は
選択肢の一つにいかがでしょうか。
ご来店お待ちしております。
みなさん、こんにちは。
オーロラタウンの札幌革職人館です。
新商品のお知らせです。
L’arcobaleno(ラルコバレーノ)~
イタリア語で虹を意味する名前のついた、機能的なお財布とキーケースが入荷しました。
今まで当店の商品はすべて日本製でしたが、初のイタリア製の商品です!
美しい発色と細やかな型押しのゴートレザー(山羊革)を使用しています。
フランス・アルラン社の上質なゴートレザーは、軽くてキズが付きにくく耐久性に優れています。
お財布は、小型で薄型。
今「推し」アイテムで、これいいね!の一品です。
日頃の自分へのご褒美にもよし、可愛い配色なので女性へのプレゼントにもぴったりです♪
各色1点ずつの入荷です。いろんな色の組み合わせがありますのでぜひ見に来てください♪
ご来店お待ちしております。
札幌革職人館
みなさん、こんにちは。
オーロラタウンの札幌革職人館です。
とても小型で便利なアイテムのご紹介です。
TRIALOGUE STUDIO
キーリング付きコインケース
パスケース、お財布、キーホルダー
3つの機能を兼ね備えたこちらの商品に
ゴールドと、シルバーが仲間入りしました!
結婚式などのパーティ用の小さなバッグにもお洒落にお使いいただけます。
ちょうど握りやすいサイズ感。
ぜひ一度店頭でご覧ください。
お待ちしております。
みなさん、こんにちは。
オーロラタウンの札幌革職人館です。
少しずつ日差しが暖かく、春を感じるようになってきましたね。
身軽に外に出るためのアイテムとしても使える新商品のご案内です。
LITSTA プエブロ Coin Wallet3(全6色)
手のひらサイズで握りやすく、ポケットに入れやすい大きさ。
ちょうど名刺入れくらいのサイズ感です。
目を惹くのは、特徴的なコインケース部分。
小銭の枚数が見やすくて、ササっと出すことができます。
小銭がいくら入っているのか分からなくなる~なんて心配も軽減できます。
お札は伸ばしたまま入りますし、もちろんカードも入ります!
お釣り収納ポケットもあり、使い勝手抜群です。
お友達に自慢できそうな個性的なお財布をお探しの方は
ぜひ一度店頭でご覧ください。
お待ちしております。
みなさん、こんにちは!
オーロラタウンの札幌革職人館です。
この春、chamから
アンクルシリーズのブラックバージョン「NERO」が初入荷しました♪
金色のボタンがアクセントで上品な印象です。
ぜひ一度お店でご覧ください!
ご来店お待ちしております。
・長財布
・ショルダーバッグ
・ポシェット
・スマホポーチ
皆さんは万年筆にどのようなイメージお持ちでしょうか。かっこいい、きれいな字が書ける、ずっと使える、でも高そう...欲しいけどなかなか手が出ない方が多いのではないでしょうか。
万年筆・万年筆ケースの低価格帯から高価格帯まで紹介したいと思います。
【万年筆の低価格帯】
100円ショップでも売っているってご存知でしたか?私が調べた中では4種類ほどありました。カートリッジ式・使い捨てタイプで書き味も良いそうです。
【万年筆の高価格帯(1万円以上)】
このクラスになると皆さんがよくイメージするザ・万筆になります。21金のペン先、美しい縞模様が魅力的なデザインなど、高級感と機能性を高度に融合させた物などがあります。
【万年筆ケースの低価格帯】
このクラスでは紙製のBOXタイプ、フェルトのロールペンタイプ、木製の一本用ケースなど、素材や形状が様々なものがあります。
【万年筆ケースの高価格帯(1万円以上)】
このクラスでは、高級感がグッと増します。日本製の代表的なレザーである栃木レザーなど、様々な革で作られたこだわりのケースがあります。
札幌革職人館では一本差し万年筆ケース・二本差しの万年筆ケースを中価格帯でご用意しております。
両タイプとも、時間をかけてたっぷりとオイルを染み込ませた、上質なオイルドレザーを使用しています。
使い込むたびに色艶が増し、さらにしっとり柔らかくなります。
万年筆を買われた際は、ぜひ札幌革職人館の上質な万年筆ケースをお選びくださいね。
毎回お祝い事のたびに、今回は何をプレゼントしよう…と、頭を悩ませる事、ありますよね?
今回はお世話になった上司へのプレゼント、お子様の入学祝いに、いつも大事そうに使っているペンを安心して保管できるケースをプレゼントしたい…など、様々なシーンでギフトとしても人気のペンケースをご紹介致します。
学生さんへのギフトでオススメしたいペンケースは、デスクペンケースワイド!
入学・進学祝いに、お友達の息子さんの高校合格祝いに、お世話になっている営業さんへの誕生日プレゼントにという方や、もちろんご自分用に選ばれる方も多いデザインです。
収納力を求める方に特に人気のデザインですよ。一般的なサイズのシャープペンやボールペンだけなら約10本は入ります。
他にも気になるオススメペンケースは、札幌革職人館公式ブログでチェックしてみてくださいね。
詳しくはこちら
みなさんは万年筆をご使用したことはありますか。
使っていくうちに書く人の癖にあわせてペン先が少しずつ摩耗していくことで、使う人に合うように育っていくと言われている万年筆。それと同じように、革も使えば使うほどに自分の手に馴染みます。
そんなことから万年筆と革はとても相性がいいと言われています。なので、万年筆を使う方には、革ケースをオススメしております。
札幌革職人館でオススメしている万年筆用のケースは、一番オーソドックスな二本差しの万年筆ケースから、1本のみを差し込める一本差し万年筆ケースから、さまざまです。
今シーズンは、バレンタインの贈り物として、ギフト包装も行っております。
ぜひご覧になってみてくださいね。
詳しくはこちら。
免許証入れには何を入れていますか?免許証入れには色々なカード類が入るので、実際に入れてみました。
アイディア次第でとても便利なんです。
実際に2パターンご紹介したいと思います。
①名刺
10枚の名刺を2ポケットに5枚ずつ分け入れてみました。少し膨らみは出ますが、問題なく入れる事が出来ました。
②交通系ICカード
一般的なパスケースは1枚だけ入れられる単パスケースが多いかと思いますが、二つ折りタイプの免許証入れに入れても良いのです。
ポケット数が増えるので色々なものが入れられます。
今回ご紹介した免許証入れは、男性・女性問わずお使い頂けるシンプルなデザインです。
縦が約7.5㎝、横が約11㎝で、4色で展開しております。
是非ご来店くださいませ。
詳しくはこちら。
自分用でもプレゼント用でも、皆さんがお買い物をする時、何を参考にしますか?
有名なブランドだから、金額が手ごろだから、家族や友達が使っていたから、色々な理由があると思いますが、特にネットでお買い物をする方はレビューが気になりませんか?
そこで今回は、ネットのショッピングサイトから免許証入れについての気になる感想を年代別にご紹介致します。
10~20代男性
・とても丈夫そう ・ボルドー色が落ち着いた色合いで気に入っている ・父の日、母の日、友人へのプレゼント ・ネーム刻印がお洒落
10~20代女性
・男性にボルドーカラーをギフトで ・父、母へプレゼント ・夫婦やカップルでお揃いで購入し、名入れが出来て二人だけのオリジナル感がとても気に入った ・名入れが目立ちすぎなくて丁度いい
ネーム入れが出来るのは、選ぶ基準としてポイントがとても高いですよね。
ご自分用にはもちろん、記念品やカップルでお揃いというのも、自分達だけの物という特別感があっていいですよね!
気になる30代以上のレビューは札幌革職人館公式ブログでチェックしてみてくださいね。
詳しくはこちら
最近はどこへ行ってもお買い物袋は有料で、もちろんラッピングも有料であることも多いですよね。
でもせっかくプレゼントするんだから、ギフト包装なしなんて考えられない…そんな時にオススメなのが、札幌革職人館です。
革小物のギフト包装、ラッピングを無料で行っています。
では、何をプレゼントしよう…と悩む方も多いと思います。そんな時に見てもらいたいのが、札幌革職人館オリジナル ブランドの商品。とても人気で、今時期には、クリスマスプレゼントを買いに来る方が多いです。
そんな中でも人気なのが、「免許証入れ」です。
1つは、オーソドックスな免許証入れは窓が大きく、窓部分にプラスチックが付いているコンパクトなタイプ。
もう1つは、表裏の両方に窓やポケットが付いていて、プラスチックを使用していない、大容量タイプの2種類があります。
プレゼント探しに悩んでいる方にはぜひおすすめです。
ぜひご覧になってみてくださいね。
詳しくはこちら。
クリスマスまで一か月を切りました。大切な恋人やご家族へのクリスマスプレゼントの用意はお済みですか?
今回は三つの商品のご紹介です。
1 男性におすすめギフト「マネークリップ カード入れ付き」
男性は、マネークリップに憧れる方も多いのではないでしょうか。カードポケットが3つ、お札は約20枚入り、簡易ポケットが1つあるシンプルなデザインです。とても薄く、ポケットに入れても膨らみません。
2 女性におすすめギフト「限定くるみボタン財布 中」
原則再生産のない限定カラーで2色のカラフルな色の組み合わせです。 2色とも好きな色なら気分も上がること間違いなしです。
がばっと開くので、とっても見やすく出しやすいですよ。
3 カップルにおすすめギフト「ループキーホルダー」
さりげないお揃いアイテムなので、ペアグッズが苦手な方にもおすすめな商品です。男女共にお使いいただけるシンプルなデザインでお色は4色ご用意しております。
札幌革職人館では、クリスマスギフトラッピングも行っております。使い込むたびに味わい深くなる、革小物をプレゼントしてみませんか。
詳しくはこちら。
お仕事で万年筆やペンを持ち歩く方は、どんなケースに入れていますか?
普段お仕事などでご使用・持ち歩きをされている方は、そのまま胸ポケットに入れて入れている方も多いかと思います。しかし、胸ポケットにそのまま差し込んでおくと、ペンが傷ついてしまったり、落としてインクの出が悪くなったりする事もあります。
そんな経験はありませんか。
実はあると便利な万年筆ケース。持ち歩くなら、ケースに入れておくと、大事な万年筆を守ることが出来ます。もちろん、万年筆だけではなく、お気に入りの大事なペンの収納としてもオススメです。
札幌革職人館でおすすめしているのは、1本だけ入れられるタイプの一本差し万年筆ケースと1から3本の収納が出来る2本入れペンケースです。
どちらもオールレザー仕様ですので、丈夫に使えます。
ぜひご覧になってみてくださいね。
詳しくはこちら。
寒くなるとアウターのポケットに入るお財布が便利だなと思う事がよくありますが、みなさんはどうですか?
特にリュックを背負っている時は、サッとポケットから取り出して、サッとしまいたい、そして、出来ればかさばりたくない…そんな方におすすめな薄くてコンパクトなお財布をご紹介致します。
革は、エルバマットと言うイタリアの伝統的なタンニン鞣しで作られた高級革を使用し、手に馴染むような柔らかさとエイジングが楽しめる革です。
お札入れ部分は仕切りがない作りになっている分、薄くコンパクトな作りになっていますよ。
小銭入れはBOX型なので、口が大きく開いてコインが見やすく出しやすいのが特徴です。
4色展開のカラフルな色が揃っているので、今人気のグリーン系のお財布や、風水で気になっていたカラーが見つかるかも。
お気に入りのお財布を見つけに来てくださいね。
詳しくはこちら。
今回は、おしゃれで便利なネックストラップ二種類のご紹介です。
5色展開で繋ぎ目のない一枚革で、裏面にヌメ革を貼った総革の仕様の「ネックストラップ 二枚革」と、タンニンで鞣された染色・塗装がされていない厚めの一枚革仕様の「ネックストラップ ヌメ革」です。
両方とも先端のナスカンには、リングと携帯ストラップ(松葉)が一つずつ付いており、IDカードケースの他にスマホ、デジカメ、パスケースなどがぶら下げられる機能性。
そして、スーツスタイルでもカジュアルスタイルでも、男性でも女性でも、コーディネートのしやすいシンプルなデザイン。
キーホルダー代わりに鍵を付けたり、財布をぶら下げたりも出来ますし、ファッションアイテムとして、見せたいものを付けたりも出来ます。味わい深い革なら、おしゃれで目を引きますね!
おしゃれで便利なネックストラップは、ご家族や友人、会社の同僚へのプレゼントにもおすすめです。
一度使ってみませんか。
毎日の通勤や通学、公共交通機関を使う時には持って歩きたいパスケース。
皆様はどのようなものをお使いですか。
札幌革職人館では、革だけを重ね合わせて使ったオールレザー仕様のパスケースをおすすめしております。サッと取り出すことができるスマートなタイプ!
それと同時に、ICカードを2枚入れてもエラーが起きない、改札エラー防止カード「アイクレバーカード」もおすすめ!複数のICカードを使用している方に便利な遮断カードです。
バックに付けておきたい方には、ショートストラップとリールパーツがおすすめです。リールパーツを付けると、伸び縮みしますので、バッグに付けたままでも改札でタッチすることができます。
ぜひこちらの便利アイテムをパスケースと一緒に使ってみませんか。
※店頭ではアイクレバーカードのみの販売はしておりません。ご了承ください。
詳しくはこちら。